top of page
header_logo.png

​「たしラボ」が行っていること

ひょうご関係人口案内所として、以下の業務を行っています。

多自然地域のお困りごとや、地域活性化のためにやってみたいことをヒアリング。関係人口との取り組みを通じて、それらを解決・実行していくためのプロセスを設計し、伴走します。

多自然地域と関係人口の
つながりをコーディネート
 

1

多自然地域の活性化をリードしていく関係人口を育成します。地域の人々と関係人口になりうる人々とが関わるきっかけを提供する講座を開催。地域内外の人々がお互いに理解し合える関係を育みます。

関係人口との共創を考えるイベント・講座の開催

2

多自然地域で開催される農作業体験やワークショップなどの各種イベントをはじめ、「たしラボ」で企画運営するセミナー、フォーラム、関係人口育成講座のご案内や、活動の様子を随時レポートします。

関係人口と多自然地域を
つなぐ情報発信

3

【主催・事務局】兵庫県企画部地域振興課

【運営】株式会社ソトコト総研・NPO法人フライパン

【お問い合わせ】

Mail: hyogo@kankeijinko.jp

HP: https://www.tashilabo.com

footer_logo.png
PC.jpg

イベント情報・お知らせ

勉強会バナー.png
地域の編集ラボ in洲本 (52.917 x 52.917 mm).png
Pink Poppy Flowers

​「関係人口meet up in洲本」開催

9月15日(月・祝)洲本商工会議所にて、地域にお住まいの方向けに関係人口の勉強会を行います。

「地域の編集ラボin洲本」開催

9月13日(土)から3日間、洲本市にて学生が地域との関わりを学ぶプログラムを行います。

​「カケルDAY」に出展

8月30日(土)神戸市Kiitoで開催される「ひょうご地域創生フェス2025 カケルDAY」に出展します。

​活動レポート

Comming soon

Comming soon

Comming soon

参加方法

兵庫県内で参加できる地域活動の情報を発信しています。
ご登録はこちらから!

開花
商店街、若者視点でどう見せる?.png

お問い合わせ

関係人口の受け入れに関するご相談・ご質問等、

お気軽にお問い合わせください。

メール : hyogo@kankeijinko.jp
電話:03-6364-3962

bottom of page